2019.1.31 議会改革推進会議視察[1日目]
各委員会の委員長などで構成している議会改革推進会議の視察の初日は、岐阜県大津市議会です。視察項目は、①議会ミッションロードマップ②予算常任委員会③議会選任監査委員の廃止のア項目でした。
ミッションロードマップについては、改選後に4年間分のロードマップを作成するのは大変だと思いました。2年毎に作っても良いと思うし、北上市議会の場合、委員会単位で作成する方が良いかもしれません。
予算決算の常任委員会化は、今回の話を聴くとあまりメリットは無いような気がしました。特に、臨時議会での補正予算の仁義の場合、日程に無理が生じて、結果として委員長報告が結論だけになっていました。審査の経過は報告に入れないとの事なので、特にこの点においてはデメリットでしょう。北上市議会の場合、現在のそれぞれの特別委員会のままでも良いのでは無いかと感じました。
議会選出の監査委員については、大津市議会の議論の経過がとても参考になり、この議論の経過をそのまま北上市議会の中で公開し、その議論をトレースしていくだけでかなり十分な議論が出来そうです。個人的には、今回の視察の結果、議会選出の監査委員は廃止すべきで、監査委員との意見交換の場を、定期的(最低でも年2回、できれば4回)に儲ければ良いと思いました。
2019.1.27 石垣市友好都市5周年記念
この日は、石垣島マラソンの10kmを走った後、記念式典に教育民生常任委員長として参加しました。
平成5年の大冷害の時に、新しく開発した品種の種もみの増殖を石垣市に岩手県が依頼した事から、「岩手・石垣かけはし交流」が始まりました。八重山高校と盛岡四校との交流を初め、様々な交流があった中、石垣島マラソンと北上マラソンもお互いに先週を派遣したりするなど交流を進めてきて、5年前に北上市と石垣市が友好都市締結を行いました。そして、5周年となる今回は、両市長の対談を行い、記念行事としました。対談内容は、今までの交流とこれからの交流という事でそれぞれの思いを語り合っていました。
2019.1.25 会派視察[石垣市]
北上市と友好都市である石垣市で、(1)すぐやる係(2)石垣牛ブランド化(3)石垣市公営塾の3点について視察しました。
「すぐやる係」は現在の中山市長が初当選した際の選挙公約でもあり、すぐに設置されたとの事ですが、他部署への取次が主体であり、だんだんそれぞれの部署に直接連絡が入るようになり、利用者はかなり減少しているとの事でした。
「石垣牛」は、沖縄サミットで取り上げられてから有名になり、生産者も増えているとの事です。原則として、石垣島に来ないと食べられない、という点をセールスポイントにしており、通信販売などもあるものの、島内消費がほとんどだとか。観光客も138万人と増えており、それで島内消費も伸びているようです。
「公営塾」はね地域おこし協力隊3人が講師となり、約30人の高校生を夜間に指導していますがね単なる勉強だけではなく、自分たちで地域の魅力を発見して、それを伝えるドキュメンタリー映画を作らせたり、ウインドサーフィンをやったりと、生きる力を養う事に重点を置いているとか。でも、しっかり大学などへの進学も果たしている、ユニークな塾でした。
2019.1.18 教育民生常任委員会
第238回1月臨時会議で可決された一般会計補正予算の中の、小中学校のエアコン設置について勉強会を開催しました。委員以外にも傍聴できるようにし、最初はガス保安協会からの照会でメーカーから、ガスエアコンについて説明を受けました。それによると、夏だけの使用であればガスエアコンの方がランニングコストも含めて安くなるようですが、ケースバイケースかなとも思いました。ただ、電気エアコンだと室内機1~2台に対し、室外機1台が必要になるようですが、ガスエアコンだと、室内機10代程度に室外機1台だも良いらしく、室外機の設置場所と騒音低減がメリットだそうです。
その後、教育部総務課から、説明を受けましたが、これから実施設計であり、学校の規模など状況に応じて検討していくとの事でした。
2019.1.16 第238回1月臨時会議・議会全員協議会・他
第238回1月臨時会議でした。一般会計補正予算と工業団地会計補正予算が審議され、可決されました。特に、小中学校のエアコン設置について質疑が出され、電気・ガスの両方のエアコンの検討もしているとの事でした。
また、その後の議会全員協議会では、建築物最適化計画の見直しについて説明がありました。
その後は、議会改革推進会議を行い、今月末の視察についての説明がありました。
午後からは、教育民生常任委員会を開催し、提言内について協議し、ようやく提言書がまとまりつつあります。
2019.1.15 議会運営委員会・花巻市議会交流研修会
第238回1月臨時会議の日程や議案の取り扱いなどについて協議しました。その後、花巻市のホテル花城に移動し、花巻市議会議員の皆さんと、富士大学の内城講師から「スポーツツーリズムにおける地域の魅力発信」の講演を聞きました。