2021年2月の活動報告


2021.2.26 第261回3月通常会議代表質問調整会議

 毎年3月通常会議は、市長の施政方針及び教育長の教育行政奉仕に対して、各会派から代表質問が行われます。前日の25日が通告締切で、その内容について重複している部分とそれぞれの質問の主旨などを確認しあい、同じ質問が繰り返されないように調整しました。私の会派「北上まほろばクラブ」では、「コミュニティ・スクール」に関して、他の2つ会派とほぼ同一主旨の質問となりそうだったので、質問順が遅い当会派の質問項目を取り下げしました。通告書はこちらです。


2021.2.24 第260回2月臨時会議[最終日]

 臨時会議最終日は、補正予算2件と一般議案2件の質疑、討論、採血でした。特に、一般議案の指定管理者の指定についてに質疑が集中しました。選考委員会で第一候補者となった団体が予算内容で折り合わずに、再公募となった経緯が一番の論点でした。しかし、事前に当該団体の元関係者が、少し一方的な情報を各会派に提供していた為か、少し勘違いされたような質疑が多くなってしまい、肝心の経緯が少し分かりにくくなりました。要は、現在の指定管理料が約1,770万円位であり、過去にも5年後の見直しの際にも220万円程度の値上げをしてきている事から、今回も同程度の値上げは予想していたものの、それを上回る850万円もの値上げを提案されて、何度か交渉した結果、折り合わずに不調となった為、再公募し別の団体となったもの、という事の様でした。この質疑が集中した案件は賛成多数で可決され、その他議案は全回一致で可決されました。


2021.2.19 第260回2月臨時会議[初日]・市民と議会をつなぐ会[北上北中]

 臨時会議には、補正予算2件と一般議案2件(どちらも指定管理者の指定について)が上程され、提案理由の説明がありました。会期は、2/24までとなります。

 午後からは、北上北中学校において、2学年の生徒たちと「市民と議会をつなぐ会」としてワークショップを行いました。約40名を8班に分けて、各班に議員が1名づつ入りワークショップを実施。午後の授業時間の1コマ枠なので50分しかなく、各班のまとめ発表は無しでした。テーマは、「生活の中でもっとこうだったら住みやすいと思うこと」と「北上市や住んでる地域をどんなまちにしたいか」の2点について意見を出してもらいました。中学生らしく、通学路の危険性など中々気が付きにくい部分も出され、有意義な意見交換でした。


2021.2.18 議会全員協議会

 3月通常会議に上程される予定の補正予算や条例改正などについての説明がありました。その他の部分では、新型コロナウイルスに対するワクチン接種を、済生会病院における集団接種と、曜日などにより場所を変えて実施する巡回接種と、準備が整ってからとなるが市内30ケ所程度の個人病院などで実施する個別接種とを併用していく考えが示されました。これについては、代表質問で少し掘り下げて聞きたいと思っています。


2021.2.16 広報委員会・岩手中部広域行政組合定例会

 北上市議会では、昨年の12月から簡易的ではありますが、ユーチューブにて録画を配信しはじめました。実施してみての反省点がいくつが出てきて、その改善点や、今後の本格的な中継に向けた懸念事項などを、オンラインにて協議しました。

 午後からは、岩手中部広域行政組合の定例会と全員協議会がありました。来年度の予算と、こちらも来年度から取り組む、不燃ごみの共同処理についての説明がありました。


2021.2.15 産業建設常任委員会正副委員長会議

 来年度からの「北上市みどりの基本計画」について、常任委員会としてどの様に取り扱ったら良いのか、事務局も交えてオンラインで協議しました。一旦は説明を受けているので、質問事項を事前に取りまとめて、当局から委員会の場で回答をもらってはどうか、という要望をしたところ、2月臨時会議、3月通常会議と続いて予定されており、当局側では時間が取れないようなので、取りまとめた質問を提示し、文章で回答を頂き、それをもとに委員会で協議する事としました。


2021.2.12 教育民生常任委員会[オンライン傍聴]

 教育民生常任委員会では、来年度からの「北上市教育振興基本計画」について、質疑応答をリアル会議で行い、希望する所属外の議員はオンラインで傍聴しました。(リアル傍聴も可能でしたが)

 内容として、かなり細かい点まで質疑が出されていましたが、やはりオンラインでは音声が途切れたりして聞き取りにくい部分がありました。議事堂側の音響関連はなんらかの改良が必要と思われます。


2021.2.10 議会全員協議会・会派例会

 2月にも臨時会議が予定されており、そこで上程される予定の一般会計補正予算の説明会でした。議会運営委員会では、「説明」が主体で質疑は後日の本会議で行うように、と決めたようですが、そうなる「協議会」ではなく「説明会」となってしまいますし、当局提案に対して修正を求めたい場合は、本会議で修正案を出すしか方法が無くなってしまいますので、議会全員協議会における議案説明の方法などについては、今一度協議していく必要があると思います。

 会派例会では、3月通常会議における代表質問の内容について協議しました。質問は私が行う事とし、関連質問を他の2人にお願いする事としました。


2021.2.9 産業建設常任委員会

 今年度の施策評価の最終まとめを行いました。これで、議長報告し、他の委員会の評価と合わせて当局へ示していく事になります。ただ、来年度以降の事業評価・施策評価の手法については、色々と反省点もある事から、大幅な見直しが必要だと思います。  

 また、来年度の委員会活動の大まかな計画を協議しました。来年度は政策提言もまとめる必要があり、視察も出来れば行きたいので、新型コロナがワクチン接種などによって収束する事を願うばかりです。


2021.2.4 第592回1月臨時会議[最終日]

 1月29日に開会した臨時会議は、一般会計補正予算など4件を可決しました。補正予算は、新型コロナ対策費の他、除雪費の増額やGIGAスクール構想に伴い小中学校への大型モニター導入とエアコン設置費なども含まれています。