平成30年5月の活動報告


2018.5.26 第33回詩歌文学館賞贈賞式

 北上には日本で唯一の詩歌だけを扱う「日本現代詩歌文学館」があります。この設立後に、公益財団法人一ツ橋綜合財団の協力に設立されたのが「日本詩歌文学館賞」です。詩・短歌・俳句の3部門でそれぞれ選考委員が選んだ作品集に送られるもので、その贈賞式に、教育民生常任委員長として出席してきました。


2018.5.24 第233回5月臨時会議・他

 5月になって2回目の臨時議会です。財産の取得、処分、教育長の新任が上程され全て全会一致で可決されました。

 財産の取得は、東芝メモリの進出に伴い、工業団地を拡張する為の拡張用地の取得でした。財積んの処分は、南部工業団地のの固定る分譲区画のうちる最も大きな区画が売却されることになりました。更に残った3区画も引き合いがあるとの事。工業団地用地が足りなくなるのではと心配になります。

 新教育長は、前 飯豊中学校長の平野憲 氏となります。

 また、午後からは、教育民生常任委員会を開催し、秋に実施する政策評価や視察について協議しました。


2018.5.23 セミナー参加[東京]

 北上まほろばクラブ3人で、(株)図書館総合研究所が主催した「待ったなし!公共施設マネジメント」というセミナーに参加してきました。

 ただ、内容的には、当市で取り組んでいるインフラ資産マネジメントとは多少異なり、期待したような話ではありませんでしたが、別の意味では、公共施設の一般開放など視点が少し広がりました。今後、学校の統合なども見込まれる中、学校の一゜半利用など、計画時に意見を述べたいと思いまする


2018.5.22 議会運営委員会・他

 議会運営委員会では、24日に予定されている臨時会議について協議しました。

 その後、議会改革推進会議を開催し、議会選出の監査委員について、講師を招いて研修会を開催する予定ですが、せっかくなのだ、他の話題も事前に質問事項を上げて、お話を伺う事とし、その項目について協議しました。

 午後からは、議長主催の議会全員協議会を開催し、平成28年度の事業評価の概要について、各統括官から説明を受けました。これを元に、各常任委員会単位で政策評価を実施していく予定です。

 


2018.5.18 会派例会

 北上まほろばクラブの例会を開催しました。代表者会議や各常任委員会などからの連絡事項などを最初に報告し合いました。代表者会議は臨時議会に係る人事案件で、各常任委員会の視察日程は、総務が8月、教育民生が10月、産業建設が7月の予定だそうです。

 また、6月通常会議における一般質問の予定を話合いしました。詳しい内容は、それぞれヒアリングしたうえで次回という事にしました。


2018.5.9 第232回5月臨時会議・他

 5月1回目の臨時議会です。案件は1件だけで、東芝メモリ新工場建設に絡んで、周辺の市道の付け替えや併せて雨水排水対策工事を実施していたら、工法の変更が必要となり、その為に契約金額の増額が必要になったものです。当初契約からGW中に早急に手掛けなければならない区間を別の工事費を流用して増額対応し、さらなる増額を今回上程してきたもののようですし、当初予算一杯までの増額となっており、今月の2回目の臨時議会では補正予算も組んで、さらなる増額も必要との事でした。ある議委からも指摘されましたが、増額の経緯や工事内訳があまり具体的に明示されておらず、少し不透明感は否めず、もう少し説明資料が欲しい案件でした。


2018.5.8 教育民生常任委員会

 新しいメンバーによる教育民生常任委員会では、所管の「生活環境部」「保健福祉部」「教育部」のそれぞれの部課長から、今年度の課題などについて説明を受けました。これを基に、委員かとして今年度の政策評価や政策提言なとせのつなげていきたいと考えています。


2018.5.7 議会運営委員会

 9日予定されている臨時会議の案件の列名がありました。東芝メモリ寒冷の工事で、工法を変更せざるを得ず、そうすると全体の工事費が1億5千万円を超えるので議決案件となってしまった為の議案の審議を行う事になりました。


2018.5.2 教育民生常任委員会年間計画打合せ

 議会事務局の初期と、常任委員会の今年度予定について協議し、案を作成しました。最終的には9日の常任委員会で協議し決めたいと思います。今年度から、「政策評価」を常任委員会単位で行う事とした為も年間予定がかなりタイトになりました。